2012年01月19日

フォーレなかかわね茶茗舘

こんにちは、荷縄屋ですicon04

この間「フォーレなかかわね」に仕事でお邪魔しましたicon22

ここには、茶室があり、川根本町のお茶を心行くまでゆっくり楽しめるんですface12

茶茗セットは和菓子もつています

どうやら季節や時期によってお菓子も変わるそうですemoji44

先日頂いたものにはしろ餡が入っている可愛らしいお菓子でした(写真参照)

フォーレなかかわね茶茗舘



更に、影絵として有名な藤城清治さんが川根本町の春夏秋冬を描いた作品がいくつか展示してありますicon12

恐らく、みなさん一度は教育テレビなどで見たことがあるんじゃないでしょうかemoji04

また、庭園には茶人小堀遠州の考案とされる水琴窟というものがありましたicon14

長い竹筒を所定の位置に立て筒に耳を澄ませると、音が聞こえてくるんですface25

フォーレなかかわね茶茗舘



どんな音かはお楽しみということで…face22

千頭の方まで行かれる方はお立ち寄りしてみてくださいemoji32




Posted by ninawaya2708 at 09:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォーレなかかわね茶茗舘
    コメント(0)